食品
二所ノ関(元横綱稀勢の里)部屋がついに開所

ご無沙汰しています。 茨城のテクニカルフードコーディネータのフルさんです。 3月にブログを更新してから、約2ヶ月更新をさぼっていました。 期末・期首の繁忙期とはいえ、茨城の魅力を発信する気概をもって本ブログを運営する 心 […]

続きを読む
食品
紅はるかでの自宅焼き芋再挑戦

こんにちは茨城のフードテクニカルコーディネータのフルです。 今回は前回に引き続き茨城名物の焼き芋についてです。 最近焼き芋ブームで有名どころでは「かいつか」さんなど出店を加速させていますね。 以前書いた芋の新品種「あまは […]

続きを読む
食品
茨城県産紅はるか ~焼き芋を科学する~

こんにちは。茨城のフードテクニカルコーディネータのフルです。先週末の雪はすごかったですね。子供達は極寒の中雪遊びに熱中していましたが、大人はただただ家の中で暖まるのみ。 この雪で体がなまっていたので食材の買い出し。スーパ […]

続きを読む
農業
いちごの旬の季節になりました。

こんにちは。茨城のフードテクニカルコーディネータのフルです。 大寒を過ぎて寒さが一段と厳しくなってきましたね。 来週週中は関東の平野部でも雪とのことで皆様備えにご用心ください。 さて茨城新聞クロスアイに旬のいちごの記事が […]

続きを読む
地酒
茨城地酒の紹介_その1_郷乃誉

こんにちは。 茨城のフードテクニカルコーディネータのフルです。 1/20に大寒を迎え、かなり冷え込みが厳しくなってきましたね。 茨城も車のフロントガラスが凍ったり、畑に霜がおりたりと、まさに「冬」です。 そんな寒いときに […]

続きを読む
ショッピング
日立のイトーヨーカドー閉店(;O;)

こんばんは。 茨城県のフードテクニカルコーディネータのフルです。 ネットサーフィンしていたらショッキングな記事が出ていました。 日立のシンボルであるイトーヨーカドーが閉店とのこと。 1991年のバブル期に開店し全盛期には […]

続きを読む
住環境
注目高いワーケーション~茨城県が脚光~

こんにちは。 茨城県のフードテクニカルコーディネータのフルです。 本日はワーケーション拠点としての茨城県の魅力をお伝えさせていただきます。 コロナがはやる前ある番組(確か「がっちりマンデー」だったかな・・・)で森永卓郎さ […]

続きを読む
農業
サツマイモ新品種「あまはづき」がこの春デビュー!

新年明けましておめでとうございます。 フルです。 2022年の年明けはここ数年では一番の寒さですね。 昨日箱根でゴルフをしていましたが雪がちらつきゴルフどころでなかったです。 そんな寒いときに食べたくなるのが「焼き芋」。 […]

続きを読む
Uncategorized
ホームページをオープンしました。

ホームページをオープンしました。 ブログなどを更新していきますので、宜しくお願いいたします。

続きを読む
Uncategorized
Hello world!

Welcome to WordPress. This is your first post. Edit or delete it, then start writing!

続きを読む